北欧の窓 ー 窓をのぞくと、今の北欧のステキが見えてくる

スウェーデンを始め、北欧のくらし、トレンド情報をお届けします

Vol.40 ストックホルムにも長い列 ①

スウェーデンで何かを求めて長い列ができるというのは、そう頻繁に起こることではありません。でもストックホルムH&Mの前には、朝9時前から長蛇の列!

f:id:hokuonomado:20151116174844j:plainf:id:hokuonomado:20151116180950j:plain

これは、H&Mが世界の著名なデザイナーたちと毎年しているコラボコレクション。今回はバルマン(BALMAIN)とのコラボで、11月5日に世界あちこちのH&M店舗で同時にこのコレクションが発売されました。

f:id:hokuonomado:20151116174958j:plain f:id:hokuonomado:20151116175016j:plain

男性用と女性用の洋服並びにアクセサリーが販売されたため、この日は多くの若者たち、ベビーカーを押すママたち、そしてファッションに関心がある多くの人々が集まりました。

f:id:hokuonomado:20151116175059j:plain

入場制限をする入り口に立つ黒服のガードマンたちは、真剣そのもの。でも入口脇で店内の雰囲気を盛り上げていたDJは、実に楽しそうでした。

f:id:hokuonomado:20151116175113j:plain

お気に入りの北欧雑貨がきっと見つかる
「北欧NordicShop ねこと一緒に北欧にお買いもの」はこちらから

Vol.39 『衣装』エーヴァ・ダーヴィドソン

色とパターンをこよなく愛するデザイナー、エーヴァ・ダーヴィドソンの『衣装』と題した展覧会が、ストックホルムで開催されました。

 

f:id:hokuonomado:20151028154747j:plain


ダーラナ地方の民族衣裳が特に好きなエーヴァは、伝統的な民族衣裳のデザインをベースに、自分なりの色やテクニックを加えて、新しい衣裳をデザインしました。

 

f:id:hokuonomado:20151028154840j:plain

f:id:hokuonomado:20151028154854j:plain

 

 

 

f:id:hokuonomado:20151028164407j:plain

f:id:hokuonomado:20151028154802j:plain

 

衣装に使われている主なテクニックは、日本の皆様にもおなじみの絞り、そしてかぎ針編みや刺繍。絞りのテクニックも、自由な素材選びや色の選択でこれほどまでに印象が変わるとは本当に驚きです。

 

f:id:hokuonomado:20151028154953j:plain

f:id:hokuonomado:20151028155002j:plain

 


心憎いまでのディーテールへのこだわりや配色、格子模様・縞模様・花柄など、モダンで清潔感ある彼女のデザインに大きな感動をおぼえました。

 

f:id:hokuonomado:20151028155017j:plain

Vol.38 ガラスのコレクション②

秋になると、あちらこちらの木々が赤い実をつけますが、ハマナスの実はもう十分赤く大きくなりましたし、ナナカマドもたっぷりとした赤い実の房をつけています。

f:id:hokuonomado:20151009182309j:plain

f:id:hokuonomado:20151009182326j:plain

ウチの庭には、プラムとリンゴの木がそれぞれ1本ずつあります。接ぎ木してあるリンゴの木は、毎年6種類のリンゴの実をつけ、昨年は1本の木に約150個のリンゴがなりました。今年は昨年に比べてリンゴの数はグッと少ないのですが、収穫したリンゴの色に合わせて緑の深いガラス器に入れていたら、以前透明ガラスの器をご紹介したことを思い出し、では今回は色ガラスをご紹介しようというわけです。

f:id:hokuonomado:20151009182410j:plain

f:id:hokuonomado:20151009182423j:plain

f:id:hokuonomado:20151009182440j:plain

色ガラスと言っても主に白、緑、青を集めていますが、同じ形の同じサイズのものをついつい買い求めてしまいます。数が増えていくと置き場所に困ってしまいますが、戸が閉まるキッチン棚の脇の壁を利用して、ガラス類をまとめて置いています。時にはガラス器にティーカップなどを組み合わせ、変化をつけて楽しんでいます。

f:id:hokuonomado:20151009182505j:plain

f:id:hokuonomado:20151009182516j:plain

f:id:hokuonomado:20151009182531j:plain

Vol.37 秋のジュエリー

空が高くなって、更に空気が澄んできました。こうして秋を実感できるようになると、秋冬の装いが気になります。街へ行けば、もうすでに今年のブーツや秋冬のコートがほとんで出揃っています。出来ることなら、ジュエリーも秋の装いに合わせたいものです。

f:id:hokuonomado:20150924132904j:plain

以前もご紹介したストックホルムのセーデル地区にあるジュエリーショップ『Smide  och Form』。ここでジュエリーをデザインし作っているヘドヴィグ・ヴェステルマルクさんの改装した店内を拝見したくて、出かけてきました。以前は無かった岩肌を模したグレートーンのクールな壁面が、ゴールド、シルバーや宝石に素敵にマッチしています。

f:id:hokuonomado:20150924132934j:plain

f:id:hokuonomado:20150924132956j:plain

f:id:hokuonomado:20150924133021j:plain

この様々な色の石をあしらったリングの名前は「ウッラ」。若い頃、ヘドヴィッグさんにとって初めてのお客様がウッラさんで、このリングを注文したそうです。ウッラさんは建築家で、60代のとても可愛らしい素敵な女性だそうですが、リングの名前はこのお客様にちなんで付けられました。

 

このジュエリーショップを訪ねた時、木工や家具の勉強をしているヘドヴィグさんのお嬢さんアスタさんがショップにいたので、彼女がしていたリングもちょっと拝見。

f:id:hokuonomado:20150924133211j:plain

f:id:hokuonomado:20150924133238j:plain

お母様が作ったアクアマリンの大振りの指輪も、アスタさんがつけると若々しい印象になって、これまた素敵でした。

f:id:hokuonomado:20150924133358j:plain

Vol.36 本のなかの主人公と同じニット

9月12日ストックホルムのセーデル地区にある毛糸屋さんで、ニット本『SAGORNASSTICKBOK』の出版記念会が行われました。

f:id:hokuonomado:20150916230907j:plain

本を書いたのは2001年〜2013年まで手工芸雑誌「ヘムスロイド」の編集長を務めたセリア・B・ダッケンベリ。2000年在日スウェーデン大使館で開催した『いつでもウール展』ではニット作品をお願いしましたし、編み物の腕は一流です。

f:id:hokuonomado:20150916231018j:plain

今回セリアは本のなかで、有名な絵本や児童書の主人公たちが着ているニットを紹介しています。スウェーデン人だったら誰もが知っているようなお話が次々と出てくるのですが、なかには日本語に翻訳されたお話もあるので、『長くつ下のピッピ』のくつ下、『ニルスのふしぎな旅」でニルスが被っている帽子、『ムーミン・シリーズ』に登場するミムラのしましまワンピースなどは、日本でもお馴染みのものではないでしょうか。

f:id:hokuonomado:20150916231106j:plain

f:id:hokuonomado:20150916231128j:plain

f:id:hokuonomado:20150916231215j:plain

親にとっては懐かしく、子供達にとっては今すぐ着てみたいものばかり。親と一緒に会場を訪れていた子供たちは、すでに「ママ、これ着たい!」と注文を出していました。

この本の出版社Norstedtsのスタッフ、毛糸を提供したオステルヨートランド羊毛紡績工房のボリエ&ウッラカーリンをはじめ大勢の人たちが出席し、楽しい本のお披露目会となりました。

f:id:hokuonomado:20150916231303j:plain

f:id:hokuonomado:20150916231336j:plain